6月のお休みは、定休日の毎週 日・月 曜日です。
昨日は激しい雨が降りました。去年のような浸水被害が出ませんように。
6月のお休みは、定休日の毎週 日・月 曜日です。
昨日は激しい雨が降りました。去年のような浸水被害が出ませんように。
そばがきにきな粉味、登場です。
以前テレビで、そばがきを小さく丸めてきな粉をまぶして提供しているお店を見ました。ふと思い出し試したら、びっくりするくらい美味しいのです。そこで、常連さんに試食してもらったところとても評判がいいので、商品化します。きな粉のみでも、きな粉とあんこでもOK。静岡の安倍川餅みたいと。餅米より風味豊かなそばがきだからこそ、この味が出るのだろうな~と感心しております。ぜひお試しあれ。
5月2日(木)は臨時休業いたします。
ゴールデンウイーク中ですが、お休みをいただきます。ご迷惑をおかけします。
その他、5月は毎週日・月曜日休みです。
お休みのお知らせです。
4月は定休日通り、毎週日・月曜日休みです。
5月2日(木)は臨時休業いたします。
曇り空の下、まんさくの花が咲き始めました。去年は3月11日に満開ですとブログに書きました。今年がいかに寒いか分かります。岡崎公園では先週末から桜まつりが行われているのですが、ソメイヨシノ桜はまだ開花してないだろうなあ。雨も多いし。天気予報では明日の雨が明けたら気温が上がり、晴れも増えそうです。やっと春!を期待したいです。
キャッシュレス決済に対応できるようにしました。やっとです。苦手意識が強く、踏み切れずにおりました。しばらくは不慣れなため時間がかかるかもしれませんが、温かく見守っていただけると幸いです。
遅ればせながら、3月のお休みのお知らせです。
定休日通り、毎週 日・月 曜日休みです。
ちょっと暖かい日があったので、最近の冷え込みがツライです。あっという間にひな祭りも過ぎてしまいました。まだ伊賀まんじゅうを食べてないよぅ!早速買いに行かなくちゃ!
そろそろ京都に遊びに行きたいなとネット検索していたら、あぶらとり紙で有名な「よーじや」プロデュースの「10そば(じゅうそば)」というお店を見つけました。美味しくて体に良い十割そばを手軽に食べてもらいたいとのコンセプトのお店で、ホームページにある十割そばの魅力がとてもすばらしくてビックリしました。そばは手打ちではなく、こねて丸くしたそば玉を機械で押し出して麺にしたものですが、そば粉のみで作る十割そばに違いはありません。そして、天ぷらにもそば粉を使っているとのこと。そばの魅力を日本だけでなく、世界に広げようとされています。
手打ちそば みやかわ は店を構えて18年半、初めは小麦粉のつなぎを1割弱入れていたのですが、開店2年後に十割そばのみにしました。私達の好みでした。十割そばだからいいのではなく、十割そばの良さ、二八そばの良さ、乾麺やカップ麺、コンビニでもいろいろなそばを楽しんでいただきたいです。
岡崎でも手打ちそば屋だけでなく、葵湯さんの中のレストランや市民病院の近くにあるフルーツサンドのダカフェさんでも十割そばを提供しています。たくさん「そば」を楽しんでくださいね。みやかわもお忘れなく!
遅くなりました。2月は定休日通り、毎週日・月曜日休みです。
今日から暦の上では春ですね。春野菜も並ぶようになりました。新じゃが、新玉、菜花、ウドやふきのとうなどの山菜も。天ぷらの品にも登場してきます。お楽しみに。
今年はしもやけができず、このままいけるかもと喜んでいたのですが、とうとうできてしまいました。仕方ない、大事にします。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今日から営業です。今年も精一杯努めさせていただきます。
令和5年の営業は終了しました。
12月30日(土)から1月2日(火)はお休みです。
新年 3日(水)から営業いたします。
今年は介護していた愛犬の看取りから始まりました。やり切ってホッとした時にコロナに感染し、10日間お休みしました。有難いことに後遺症もなく仕事に復帰できました。
6月2日には豪雨により家が浸水していく様子を目の当たりにしました。当店は幸いにも難を逃れ、無事に営業することができました。
また猛暑や水害で作物の不作が起こる中、茨城県の農家荒川アグリさんと森ファームさんの頑張りのお陰で、今年も玄そばを仕入れることができました。
そして何より、いつも変わらずお越し頂けるお客様がいらっしゃることで営業を続けられます。本当に感謝しております。ありがとうございました。
また来年もお客様に安心してお食事頂けるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。