申し訳ございません。
急ですが、9月4日(月)、臨時休業とさせていただきます。
申し訳ございません。
急ですが、9月4日(月)、臨時休業とさせていただきます。
セミの声よりも駐車場を飛ぶトンボの姿が気になるようになってきました。
でも残暑厳しいです。
9月の臨時休業のお知らせです。
9月10日㈰から12日㈫ の3日間、連休をいただきます。
なお、定休日は火曜日です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
梅雨明けも間近、毎日つらい暑さです。
朝早くから蝉の大合唱が聞こえるようになりました。
8月のお休みのお知らせです。
定休日の 火曜日 と、
8月21日(月)、8月28日(月)にお休みをいただきます。
また、夜の営業は8月9日(水)~14日(月)の間、お休みします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そば粉を衣に使った、「そば衣の天ざる」を始めます。
そば衣の天ざる 1350円です。
通常、昼のそばづくしと夜のコース料理でのみお出ししている天ぷらです。
小麦粉で揚げるよりも、口当たりが軽く、素材の風味を感じられるように思います。どうぞ一度お試しください。
今季のあさり天は終了しました。
アサリが採れませんでした。来年のあさりに期待します。
その代わりに、大量に採れる青柳(あおやぎ・通称ばか貝)をかき揚げにしてお出しします。アサリよりも処理が面倒なため、避けられがちですが、おいしい貝です。実家の父が頑張って採って、さばいてくれました。
普通、天ぷらには貝柱(小柱)を使うのですが、足もおいしいので、三つ葉とかき揚げにしました。ぜひ、お試しください。
今の野菜の天ぷらは、新たまねぎ、新しんじん、新じゃが、スナップエンドウ、ズッキーニなどです。
25日(火)のお休みに、あさりの仕入れをしようと潮干狩りに行きました。
私は用事があったので、大将ひとりで毎年採りに行く吉良吉田の潮干狩り場へ行きました。たまたまこの日が解禁日だったので、たくさん採れることを期待していました。でも周辺ではあさりが不漁で、開催されない潮干狩り場もたくさんあるので、どうなんだろうと不安もありました。
帰りを待っていました。戻ってきた大将が、「あさり一粒100円だよ」と。
何を冗談をと思ってバケツをのぞくと、あさりが19粒。えっ…。
初めてでした、こんなに採れなかったのは。
いつも採れていた沖まで出たのが悪かったのかもしれませんが、ショックです。
今季、火曜日に潮干狩りのできる日程がないため、3月に渥美で採ったあさりだけしかありません。GW中、足りるかなあって感じです。
貴重な「あさり天」になってしまいました。
やっと暖かくなり、お客様からの問い合わせが増えてきました。
寒いうちは「そば」よりも「うどん」なのかなぁ?
GW期間中の営業のお知らせです。
お休みは定休日の火曜日の5月2日のみの予定です。
夜の営業(予約のみ)は4月26日(水)から5月8日(月)の間、お休みさせていただきます。昼の営業に専念いたします。
当店は、玄そばから自家製粉し、手打ちの十割そばに仕上げております。
店主一人での作業となるため、用意できる量に限りがございます。
土・日・祝日でも45食前後の用意となるため、お待ちが予定人数に達し次第、終了となりますので、ご了承をお願いいたします。
予約、取り置き等はしておりません。
ご来店いただいた順にご案内いたします。
席数も少ないため、待ち時間が長くなることもございます。こちらもご了承ください。
お願いばかりで申し訳ございません。が、どうぞよろしくお願いいたします。
あさり天をお待ちの常連様。
初めて「手打ちそば みやかわ」のブログを覗いてくださった下さったお客様。
お待たせしました。あさりのかき揚げの用意ができました。
今年もあさりは不漁のようで、三河湾でも解禁できない潮干狩り場がたくさんあります。以前と比べると、潮干狩りのできる期間も短くなっています。
でも頑張って、今年は渥美まで潮干狩りに行っています。
旬の美味しいあさりをお楽しみ下さい。
あさりのかき揚げ天ざる 1350円 です。
あさりとねぎをかき揚げにしました。あさりはもちろんですが、このねぎが美味しいのです。今年はかき揚げ1つと季節の野菜天ぷら4~5品盛りとさせていただきます。
あさりのある限り期間限定となりますので、お早めにお越しください。お待ちしております。
ホームページ、ブログが少し変わりました。
こちらからお店の情報を配信していきます。よろしくお願いいたします。