今日はとても寒い日でした。私は寒いのが苦手なのでつらいですが、冬野菜は美味しくなっていきます。白菜、大根などなど。春菊もそのひとつ。そば屋みやかわでは、天ぷらの一品で、春菊を揚げています。スーパーで売っている葉っぱの柔らかいものは難しいのですが、産直売場にある新芽を摘んだものは、上手に天ぷらとして揚げられます。かき揚げに入れてもおいしいですよ。
新着情報
私の大好きな野菜、ロマネスコです
この容姿が愛らしくて!
ロマネスコです。カリフラワーやブロッコリーの仲間です。初めてこの野菜を見た時から大好きです。この色この形。更に栄養価も高く、ビタミンCや鉄分を多く含んでいるそうです。扱い方も簡単。ブロッコリーやカリフラワーと一緒です。ウチではもちろん天ぷらの一品です。
まだまだモミジが綺麗です
岡崎は寒いのでしょうか。土曜日の夜には氷点下になったようです。急に寒くなり、エアコンもビックリしたのか、店の一台が故障してしまいました(泣)。15年も使っていたら仕方ないか…。もう一台、もうしばらく頑張って下さい。
窓の近くのモミジがとても綺麗です。一本はもう落葉してしまいましたが、こちらは今からです。こんなに時間差のあることも珍しいです。

sdr
12月・年末年始のお休みのお知らせ
お休みのお知らせです。定休日は火曜日です。
12月 3日(火)
10日(火)
17日(火)
24日(火)・25日(水)連休
31日(火)は営業いたします。
新年 1月 1日(水)・2日(木)連休 、3日(金)から営業します。
なお、12月26日(金)から1月6日(月)まで、昼のみの営業で、夜の予約営業はお休みさせていただきます。
大晦日の営業ついて
年越しそばの問い合わせがありましたので、お伝えします。
12月31日(火)、営業します。
大晦日で年越しそばですが、当店はいつもと変わらず、昼のみ営業、通常メニュー、売り切れ次第閉店となります。
新年は3日(金)より営業いたします。
天ぷらの一品、カリフラワーです
道の駅、藤川宿へ買い出しに行きました。地産地消、地元の農家さんが精魂込めて育てた野菜が売られています。スーパーでは見かけない野菜もあって、楽しいです。
今日見つけたのはカリフラワーです。大きくて、真っ白で、美味しそう!おそばの皿と同じくらいの大きさがあります。食べちゃうのがもったいないくらい綺麗です。でもおいしいうちに食べましょう、天ぷらの一品でお出しします。
お待たせしました!新そばです。
本日より令和元年産新そばを打ち初めました!とりあえずご報告まで。

dav
新そばが届きました
茨城県から常陸秋そばの新そばが届きました。台風19号の影響で畑は水浸し。収穫も遅れてしまいました。でも何とか一粒でもとの農家さんの思いのつまったそばです。
今から磨き、石抜きといった玄そばの掃除をして、来週末にはお客様へお出しします。もうしばらくお待ちを。
一番の冷え込みです
朝6時1.2℃です。0.4℃まで下がったようです。冷え性で寒いのが苦手な私なとって、つらい季節になりました。起きる時も暗いし。でもこの朝焼けは、得した気分です。
東公園の紅葉が綺麗です
今日東公園の北側の道を通ったら、紅葉がとても綺麗でした。そんな時に限って携帯を忘れてきた…。11月22日(金)~12月8日(日)は17時~21時までライトアップされ、期間中には紅葉まつりのイベントも行われるようです。ちょっとお散歩するのにいい公園ですので、ぜひお出かけ下さい。