11月も半ばですが、最高気温が21℃になりました。大阪では24℃にもなったようです。今は夜の10時半ですが、18℃もあります。明日は風が強くて寒いとのこと。明日はお休みですが、そば屋にとって急な冷え込みは堪えます(笑)
新着情報
みやかわ そば屋の紅葉状況
このモミジは真っ赤でとても綺麗です。客席からもよく見えます。

もう一本モミジの木があるのですが、こちらはまだまだです。こんなに近くにあるのに、色づき方が違うのが、不思議です。
ワケあり柿です
今日の新聞の県内版に11日に降ったひょうで農産物にかなりの被害が出たとの記事がありました。
いま天ぷらでお出ししている柿もひょうの被害にあったものです。浜松の柿農家さんの柿です。たまたま父が12日に買いに行き、被害を知りました。大豊作だった柿が一瞬にして、傷だらけになってしまいました。柿の木も傷んでしまい、来年もどうなるかわからないとのこと。
とても美味しい柿なので、使わせていただいてます。
永平寺にも行ってきました
永平寺です。今年は紅葉が遅いそうですが、永平寺もそうなのかな。
イチョウやモミジは色づいていましたが、まだまだ緑が多い感じでした。

sdr
平泉寺白山神社に行ってきました
福井県勝山市にある平泉寺白山神社です。紅葉の中ではなく、杉木立の中、青苔に覆われていました。夏はひんやりとしているのでしょうが、秋風の冷たさを感じながら、緑に包まれているのが不思議でした。
菊芋の味噌漬け、できました
初めて挑戦した菊芋の味噌漬けでしたが、大成功でした!こんなもんかなと、味噌、みりん、ハチミツに漬けて2日。菊芋ってこんなに歯触り、香りがいいのね。ビックリしました。
連休のお知らせ(再)
11月12日(火)・13日(水)連休させていただきます。
定休日は火曜日です。
今日、岡崎中央総合公園で「おかざきクルまつり」が行われたようです。
中総はみやかわそば屋から車で5分ほど。朝からヘリコプターが飛んでいました。ラリーカーも走るとのことで、さぞにぎやかだったでしょう。ちょっとだけ車のエンジン音が聞こえました。
紅葉してます
すみません。写真が下手すぎです。
朝晩冷えるようになり、綺麗に色づいてきました。きれいですよ~実物は。
新そばはまだですが、十割そばを食べながら、紅葉狩りをお楽しみください。
挑戦! 菊芋の味噌漬け
菊芋をいただきました。味噌漬けにチャレンジします。どうなるかな~。
天ぷらの一品、コールラビを飾ってみました
今日、道の駅「藤川宿」の産直売り場へ行きました。そこで大きなコールラビを見つけました。キャベツやブロッコリーの仲間のアブラナ科の西洋野菜です。厚く皮をむき油炒めや、薄くスライスしてサラダにも。ウチではもちろん天ぷらの一品です。でも残念なことに揚げられた姿は大根です…。食感はコリコリしていますが、変わった野菜だとは気づいてもらえません。ということで、飾ってみました。とてもキュートなお野菜です。